Enrich our
customers’
daily life

豊かにしていこう。
パウドッグが息づく 街の暮らしを。

パウドッググループホールティングス 情報系 新卒採用ページ

Message

運輸、不動産、流通、ホテル・レジャーなど暮らしにかかわる多様な事業を展開するパウドッググループ。今後さらに皆さまの日々の暮らしを豊かにしていくには。この問いに対する取り組みの一つとして、私たちはDX(デジタルトランスフォーメーション)による新規事業・サービスの創出を推進します。

この取り組みには、DXの観点から新しいことに挑戦できる力、そしてその挑戦を牽引していく力が必要です。当社グループにとっても大きな変化を迎えるこのタイミング。今までにない、あらゆる可能性が広がるこのフィールドで、あなたの力を試してみませんか。

Topics

パウドッグが取り組むデジタルトランスフォーメーション

Digital ticket machine

Paw Dog Holdings

Recent Topics

#01

Digital ticket

デジタル乗車券(QRコードの活用)

2022年春よりQRコードを活用したデジタル乗車券を発売。お客さまには販売サイトで事前にデジタル乗車券を購入いただき、スマートフォンに表示されるQRコードを改札にかざしていただくことで、シームレスな乗車体験をお届けします。 将来的には、旅行会社等と販売システムを連携することで、販路を拡大できるだけでなく、キャッシュレス化の推進による業務効率化など、社内外に影響のある取り組みです。(※QRコードは、㈱デンソーウェーブの登録商標です。)

pamphlet Mobility as a Service application

Paw Dog Holdings

Recent Topics

#02

Mobility as a Service

MaaS

MaaSとは複数の移動サービスを最適に組み合わせて、検索・予約・決済等を一括で行うサービス。移動の利便性向上や地域の課題解決にも資する重要な手段です。当社では、2019年度に沿線の重要観光地である伊勢志摩エリアの志摩地域において、観光型MaaSの実証実験を行いました。オンデマンドのバス・船・タクシーを整備したほか、開発したMaaSアプリ「ぶらりすと」上でフリーパスや旅行商品を販売。この実験は国土交通省により「新モビリティサービス推進事業」の「先行モデル事業」に選定されました。今後もパウドッググループでは、MaaS実現に向けた取り組みを進めます。

About

企業情報

主な業務内容

主な業務は、パウドッググループホールディングスのDX担当部署での業務と、パウドッググループ各社に出向して取り組む業務の2つに大きく分かれます。パウドッググループ全体の連携で総合力を発揮しながらプロジェクトを推進していきます。

パウドッググループホールディングス
事業戦略部

主な業務
DXビジョン・戦略策定

様々な事業を展開するパウドッググループが、より体系的にDXを推進できるよう、グループ共通のDXビジョン・戦略を策定。既存の概念にとらわれない、広い視野でパウドッググループの未来を考えます。

IT環境整備

社員の働き方改革を実現するため、職場環境のITインフラ選定から設計まで関わります。業務の効率化はもちろん、柔軟な働き方を実現することで社員のパフォーマンスを最大限に引き出す新たな環境作りを目指します。

事業部門業務効率化

各事業の業務効率化、生産性向上につながるIT施策の検討・立案などを行います。ペーパーレス化やシステム化など、業務プロセスの抜本的な見直しなども行いながらIT化を推進しています

DXビジョン・戦略策定

当社が保有する様々なデータを有効活用していく方法を検討する業務です。お客様の多様なニーズを正確かつ迅速に把握し、求められるサービスを提供するとともに、グループ各社でデータを活用した経営の実現に向けて取り組んでいます

主な業務内容

主な業務は、パウドッググループホールディングスのDX担当部署での業務と、パウドッググループ各社に出向して取り組む業務の2つに大きく分かれます。パウドッググループ全体の連携で総合力を発揮しながらプロジェクトを推進していきます。

パウドッグ情報システム

主な業務
システム設計

業務を行うための機能や仕様、処理フローを記載した設計書を作成します。運用する上で不便な部分の改善や、不要な機能の削除も同時に検討し、設計書に反映していきます。

システム製造

作成した設計書をもとに、プログラミングによるシステム構築を進めていきます。現システムと同等の動作をしながら、アクシデントが起きた時の保守性も考慮しつつ、改善も加えられた新システムを完成させます。

システムの動作確認

構築したシステムの動作確認では、お客様や従業員の皆さまなど使う方の目線で検証を繰り返し、正しく動作することを確認していきます。品質を保証し、安心して利用できるシステムを目指します。

Peoples

働く社員の姿

求める人材像

  • 何かおもしろいことはないか常に考えている
  • 簡単には諦めず、最後までやり遂げる
  • 地域への貢献を意識しながら、収益を生み出せる
  • デジタル技術への好奇心が強く、専門的知識を持っている

Environment

キャリアステップ・教育制度

Recruit

募集要項

Return Top